![]() |
![]() |
||
クリスマスクッキング講座 【スタッフドチキン&ブッシュ・ド・ノエル】
2018年12月24日(祝月) 昨年に引き続き恒例となりそうな、クリスマス定番のチキンの丸焼き そして、今年は、切り株ケーキ 今回の参加者は、中学生の女の子とそのママ、そして、20代の女子 二つを同時に、手際良く、何とか頑張りました〜
生地作り・ホイップ作り、ガナッシュ作り、生地にホイップを塗り、巻いて、ガナッシュを塗り、カットして、最後の仕上げみなさん頑張りました〜 ![]() 下処理した鶏肉に味付けしたご飯を詰めて、スープで煮た野菜とオーブンへ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
クリスマスクッキング講座 【シューブリーズ】
2018年12月19日(水) おもてなしにぴったりの ”驚きのパン” ”サプライズパン” 直径20cmのバンズ型パンをくり抜き そのパンでサンドイッチを作り詰め込み、 蓋をしてデコレーションして完成! 参加の皆様、1ホールお持ち帰り
見本で1個だけを手ごね体験をしてもらい、そのパンの発酵・成型・焼成中に〜 みなさんには、前日焼いたパンのくり抜き作業〜 ![]() 苦戦しながら、思い思いのシューブリーズを作りました〜 完成後、先生のくり抜いたパンをご試食〜 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
NORI主催 フリマ・手作り品販売・体験講座 12月17日(日曜) ![]() 1月はクリスマスだから〜 出店者のみなさんサンタ帽〜 寒いのにありがとうございました ![]() 委託販売
お菓子のお家作り クラフトリース作り 筆 一文書き タロット 丼ランチ フレッシュリース タディングレース 次回は、2月17日(日) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
クリエイター主催 NORI倶楽部 11月日25日 【実演販売】 洋菓子(抹茶ロールケーキ) 【手作り体験】 フインランドの伝統工芸 ストローでヒンメリ作り 毛糸玉とクラフトリース作り ハギレでリース&ツリー作り 【手作り販売】 編み物雑貨 フエルトスイーツ タディングレースアクセサリー 出店ありがとうございました!
洋菓子実演販売 ![]() 手作りコーナー 手作りコーナー 次回は1月20日(日) 出店随時受付中 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
韓国あんフラワーケーキ ライセンスレッスン 10月日22〜28日 韓国では良く知られている#ソルギ と言う米粉出来た蒸しパンのような土台に、デコレーションは#白あん 天然の素材や食紅をプラスして、数種類の口金で、一枚一枚花びらを作り、組み立てていく 芸術アートケーキ!!
9月に引き続きNORIを会場で 開催してくださいました! 今回は、前回にプラスして、後半の二日間はご経験者の生徒さんとのワークショップで、韓国の伝統菓子やハーブティーをいただきながらのラフなスタイルで、レッスンも高度アップの内容でした! 次回もチャンスがあったらご使用して頂きたいですね〜 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
NORI主催 フリマ・手作り品販売・体験講座 10月14日(日曜) 10月はハロゥインだから〜 出店者のみなさんプチ仮装しての参加 ご来店の仮装してきたチビッ子には、お菓子をあげたよ〜 そして、なんと言っても、パンとケーキの実演販売
足もみ タロット占い&ハーブティーブレンド 雑貨&アクセサリ販売 編み物 まくらめアクセサリー ケーキフエルト ミサンガ 次回は12月16日(日) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
レンタルキッチン 9月26日(水曜) NORIキッチンで、焼き菓子や生菓子の試作作りにと 若いパテシエールさんがご予約して下しました〜 NORIさん今日は、 バターの香りに甘〜い香りに得した気分! そして、スタンドミキサー(キッチンエイド)の出番もあり、 ありがたや〜ありがたや〜
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
9月21日(金曜) 奇数月 恒例 クリエイター主催 【NORI倶楽部】 開催!
前日からの雨・・・三連休前日・・お彼岸・・・などが重なり、出店者や来客に影響があり・・・ ですが、ハロウィン雑貨販売も加わり、出店者同士で和気ワイワイ楽しみました! 次回は11月25日(日)です! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
あんフラワーケーキ ライセンスレッスン まなび舎 NORI 会場となりました
2018年9月4日(火)〜7(金) 韓国では良く知られている#ソルギ と言う米粉出来た蒸しパンのような土台に、デコレーションは#白あん 天然の素材や食紅をプラスして、数種類の口金で、一枚一枚花びらを作り、組み立てていく 芸術アートケーキ!! 初日は台風の影響もあったのに、定刻の時間に集合して、スタート、遠方のかたは、近くホテルに宿泊されてたそうです 先生方も、近くホテルに宿泊して、連日6時〜準備 10時〜17時レッスン そのあと片づけと翌日の準備で21時頃まで、そんなわけでNORIも気が抜けません(寝坊できませんでした・・・) 先生お疲れ様でした〜 受講生の皆様、全員が素敵な作品が完成しましたね! 何度も繰り返し練習して、テクニックをマスターしてください!
アートフラワー部門 レッスン ↑ 初日 9月4日(火) 10時〜16時 アートフラワー部門 レッスン ↑ 2日目 9月5日(水) 10時〜16時 リアルフラワー部門 レッスン ↑ 3日目 9月6日(木)10時〜16時 リアルフラワー部門 レッスン ↑ 最終日 9月7日(金)10時〜16時 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今ご興味ある方、お問い合わせは 次回10月にも、NORI会場でレッスンがありますが、 すでに、満席となっております |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
第17回 NORI主催 【フリマ*体験講座】
2018年8月19日(日) ![]() 手作りバター&クッキー作り講座の為に、 講師の先生と共同でパティシエール コスチュームを作ったよ! ![]() NORIフリマ丼ランチ 今回は 温野菜カレー丼 & 冷汁丼 ![]() 【手作りバター&クッキー作り】 3歳〜8歳のチビッ子がパティシエールになって、 頑張ったよ! ![]() 【約30種類のお豆の学習とクラフト作り】 夏休みの宿題完成! ![]() チビッ子でも出来る、クラフトパンチで作る 【ポーセリンアート陶器】 次回は10月14日(日) (都合により第2日曜日に開催) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
宿題大作戦 ナリキリ博士達がんばりました〜
2018年8月9日(木) ![]() 生クリームをペットボトルに入れて ふりふりしてバター作り そのバターを使ってクッキー作り ![]() 大事な課題 レポート作成
うどん打ち 小麦粉こねて、足でふみふみ〜のばしてカットしたらうどんの完成 お豆クラフト ヘアピンやプレート アートな雑貨作り&レポート作成 大きな拡大鏡で昆虫観察 今年もみんながんばったよ〜 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
7月26日(木曜) 奇数月 恒例 クリエイター主催 【NORI倶楽部】 開催!
連日の猛暑がうそのように、過ごしやすい日でした〜 今回は、健康*美容*スピチュアル*地球やご自身に優しい手作り事 〜心と身体が元気になる〜 そんなことが、ひとつに、まとまったNORI倶楽部でした〜 次回は9月21日(金)です! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
オートクチュールビーズ刺繍 講座
2018年7月21日(土)
猛暑の中、4名の受講者がお越しになり、講師 平松好江先生のご指導でオートクチュールビーズ刺繍講座開催しました パリの伝統刺繍の技法で、シルクオーガンジーに型紙を写し、刺繍枠にセットして、一針一針丁寧にビーズ・スパンコールなどを刺して行きます。今回はブローチに仕上げましたこの回は、NORIおにぎりセットの軽食付き、NORIもはりきりたのしみました〜 ![]() 軽食ではなく、がっつりランチのようでした〜 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
宿題大作戦やります!
2018年7月15日(日)
夏休み恒例【宿題大作戦】〜小学生の夏休み自由研究のお手伝いを毎年やっています! ところが・・・ 小学校の宿題って、色々ある中から選択となり、この自由研究も、やる子とやらない子がいます・・・ だから・・・ NORIの企画に参加者期待がもてないのが本音です・・・ でも・・・ 今年は違います、NORIクリエイターさんの協力で楽しい内容ばかり、先着順です! ご予約お早めに! バター&クッキー作り参加費が高いのはなぜ? 高質な手作りバターを作るには 動物性の乳脂肪分45%以上のの生クリームを 200ml使用なため、 ご理解ください! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
大人シリーズはじめます
2018年7月8日(月)
NORIにお越しのお客様とで、編み物初心者がお互いに教えあう、あみあみから始まり、羊毛フエルトのちくちくを楽しんだりと、ひとつのサークルが誕生しました〜 #大人の手芸部chawa 学生の時の”部活” みたいな〜 それぞれのペースでおしゃべりしながら、お茶しながら、気軽に参加できる手芸部です〜 部活をイメージした感じなら・・文化祭や遠足も〜 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
お弁当注文受付中
2018年6月28日(木)
7月26日NORI倶楽部の時のお弁当を 地元の【おむすびやさん】でお弁当を注文します! 有機栽培のお野菜と添加物一切使用していない調味料の 優しいお弁当、本日買って食べてみました! おかずとお味噌汁は日替わりです ここは、小さなお子さん」が遊べるスペースに積み木が沢山あってママたちが安心して、授乳やおむつ交換もでき、離乳食持ち込んでもOK! お店の木材は北海道下川から送られてきた木材、下川は町の面積の9割が森林、この木材をなぜ?お店のご主人は・・・?大プロジェクトで建設!今度よく聞いてみよう〜 実はNORIの主人は下川の隣町の名寄出身、まさか、地元で北海道の空気に触れられるとは〜 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
プレゼント
2018年6月19日(火)
中学2年生の女の子がNORIのイメージで、抹茶のケーキを作ってプレゼントしてくださいました〜 それにそれに〜”NORIシール” 感動して、興奮して〜嬉しい それに、マカロン・クグロフ・スパイスケーキ も〜 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
6月フリマ*手作り品販売*体験講座
2018年6月17日(日) ![]() 【フリーマーケット】 今回は出店数が少なかった・・・ 【鍼灸*エステ】 鍼灸は常連さん以外に新規にお二人が施術、 エステも新規の方、嬉しいですね〜 ![]() 【父の日手作りコーナー】 ペーパーアイテムを主に使用して、 思い思いのプレセントを作ってました〜大成功 ![]() 【羊毛フエルト販売*体験】 可愛いキャラクターのブローチやホルダーの販売、 愛犬や猫ちゃん達のオーダーもお受けしてますよ〜 体験は、ミニマカロン・・・専用のハリを使い、ひたすらチクチク、小学に負けずと私も作りましたよ〜
【編みぐるみ販売】 オリジナルの編み編みのキャラクラーや、新作これからの季節に相応しい、てるてる坊主や金魚ののオーナメント!てるてる坊主買っちゃいました〜 次回は8月19日(日) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
あんフラワーケーキ 2018年6月1日(金)
嬉しいお知らせがあります! 韓国であんフラワー講師をしている先生方が、自ら協会を立ち上げ、東京でのオープンイベントのレッスンを、ここ、”まなび舎 教 (NORI)”で開催して頂けることになりました! 協会設立 6月1日 おめでとうございます 東京レッスン申込受付 6月8日 お申込みありがとうございました 受付開始 数分で満席となりました オープンイベントレッスン期間前後を含め 9月3日〜8日 NORIお休みいたします! アートフラワー部門 レッスン 9月4日(火)5日(水) 10時〜16時 リアルフラワー部門 レッスン 9月6日(木)7日(金)10時〜16時 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回のご縁は、インスタに餡クリームで3D口金を使いケーキにデコレーションして、インスタへ#あんフラワーと投稿したことからなのです・・・まさかの先生からメッセージを頂き、レンタルスペース・レンタルキッチンと完備してあることから、ご質問にお答えしたところ、今回のイベントにご使用して頂ける事となったのです!素敵なご縁と思い、開催向けてNORIも全面協力いたします! レッスンのお申込みはこちら 東京レッスンお申込みありがとうございました 受付開始 数分で満席となりました ご興味ある方、お問い合わせはこちら ご連絡お待ちして居ります! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5月26日(土曜) 奇数月 恒例 クリエイター主催 【NORI倶楽部】 開催! ![]() 今回は近隣の小学校の運動会と重なり・・・客足が少なかったですが、クリエイター同士、台湾料理の小龍包つくりや お茶しながらおしゃべりしたりと、 アットホームな時間を楽しみました ![]() また、ロケ弁弁当でグランプリンに輝いた、 お弁当を初注文、次回もお世話になります 次回、NORI倶楽部は、7月26日(木)です!
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Mel & Hiroshe JAZZ LIVE Vo,8 ♪HappyMother's day♪ 5月13日(日曜) ![]() ♪まなび舎NORI アットホームな母の日ライブ♪ JAZZや洋楽に懐かしの曲や、ひばりさんの曲とお
客様を楽しませて頂きました、そして、今回はアルゼンチンからのゲスト、ディゴさんとのヂュエット♪ その事あって、お客様もインターナショナル♪ 次回が楽しみです! 詳細が決まりましたらご案内いたします
【本日のお菓子】 米粉のマフィン母の日餡フラワープチケーキ 抹茶ぜんざい あられ 【母の日プチプレゼント】 ドライフラワーアロマボックス
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
NORI主催 母の日イベント 開催 5月12日(土) 13時〜16時 参加対象 お母さんに感謝したい方 ハギレでリース作り ハギレをピンキングばさみでカットして、ワーヤーに結びリース作り ドライフラワー ミニアレンジ ドライフラワーアレンジの色々 多肉植物 ミニ寄せ植え 多肉寄せ植えの色々 ラッピングコーナー 思い思いにラッピング NORIクリレイターさん準備中 NORIクリエイターさん方による応援! はぎれや、ラッピング用品の寄付 ありがとう! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
4月フリマ*手作り品販売*体験講座
2018年4月15日(日) ![]() 【ポーセリンアート体験】 白磁食器にお好みの専用転写シールを貼りオリジナルのお皿を作る訳ですが、800度の窯で何時間だったかなー焼くわけで、一旦先生がお持ち帰り、参加者宛に焼きあがったら発送してくださいます ![]() 【スイーツ粘土体験】 樹脂粘土や軽量エンドなどを使い本物そっくりに作りました〜 ![]() 【アロマスプレー作り】 お好みの香りを3〜4種類選んで、オリジナルブレンドしてアロマスプレー作り ![]() 【優しい鍼と温か温熱お灸】 たっぷり施術してくださり、ご予約満席 ![]() 【手編み雑貨販売】 バッグやアクリルたわしなど
そして、フリマ 前日からの雨風で、和室が空いてたので、室内(和室)で行いました!大量の不用品、前日から部類別に陳列をして、今回は見やすかったと思う〜食器が多い・・ キッツフリマとパン販売は、ご都合により出店出来ませんでした・・・ 次回は6月17日(日) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
NORI倶楽部 手作り品販売*体験講座
2018年3月23日(金) ![]() 【アイシングクッキー体験】 初めての方ばかりでしたが、みんな上手! ![]() 焼き立てパンも、あ!という間に売り切れ〜
次回は5月26日(ド) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ミシン相談会
2018年3月21・22日 ![]() NORIでお世話になっている、クリエイターさ ん「のりこぐま」さん主催でミシンを購入考え ている方や、グレードアップしたい方などが お見えになりました 私も、カバーステッチミシンを踏むのは初め て、頻度が多ければ欲しくなっちゃうミシンだ ね〜 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
古布飾り
2018年3月3日(土) 今年のひなまつりは、縁側の段飾りと、 正絹のうさぎの古布雛や吊るし雛 ![]() 古布うさぎ雛 ![]() 古布うさぎ雛 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
NORI初の味噌作り
2月25日(1回目) 3月18日(2回目) NORI倶楽部で、無農薬・無肥料野菜と身体 に優しいお弁当を販売してくださっている、 野菜ソムリエの高橋祐子さんにお願いして、 この時期2回 開催して頂きました ![]() 無農薬・無肥料の大豆と米麹、自然塩を使っ てお味噌を仕込みます ![]() 大豆をつぶしたあとは、 米麹と塩を加え、よく混ぜて ![]() 味噌玉を作り ![]() お持ちの容器に入れて、約10か月ゆっくり発 酵が進み美味しい丸みのある味に 仕上がります 参加者の皆さんありがとうございました! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ミモザリースレッスン
2018年2月24日&26日 『ミモザの日』ご存じですか! イタリアでは3月8日 男性から女性に 感謝の気持ちを込めて ミモザの花を贈る習慣があります そこで、今年も、ミモザの日にちなみ ミモザリース作りをしました〜 ![]() 1回目 かすみ草&ミモザ ![]() 2回目 ミモザオンリー ![]() プチデザート付 参加者の皆さんありがとうございました! 次回はアジサイを予定 お楽しみに〜 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2月フリマ・手作り販売・体験 2018年2月18日(日)
第14回目の2月フリマは、晴天だけど、寒かった〜今回は、雑貨屋さんがたくさんの品をお持ちになり手作り品販売と、”大人気の塩バターあんパぱん”販売、パンはNORIで焼きながらで、熱々ご購入できて、最高でした〜
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
花粉症講座 2018年2月17日(土)
NORIに出張施術でいらしている健好先生の、第1回目の講座終了しました! 参加者の声・・納得いく、会費以上の講座と実践で参加して良かった!と、うれしいですね〜 次回は内容を変えて、の予定です!詳細が決まりましたらご案内致します!
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
バレンタインライブ 2018年2月10日(土)
今年初のおうちライブ(バレンタインライブ) は、中国の楽器【二胡】と,鍵盤ハーモニカ・ピアノ・ギターのライブ、満員御礼 トークも楽しく、アットホームなライブでした! お菓子も頑張ったよ!
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
NORI倶楽部 開催 2018年1月25日(木)
クリエイターが集まって奇数月に開催、ものつくり以外にも、美容健康も加わわった。ワークショップ!次回は3月23日(金) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
英語絵本の選び方 講座 2018年1月21日(日)
こんな方に・・・質のいい絵本ってどんな絵本?わが子に合った英語絵本の選び方は?英語育児を始めたばかりの方!0歳〜小学生のお子さんがいるママ!子供と接する機会のある職業の方!英語絵本に興味のある方!絵本の事を一からまなびたい方!お集まりになり、1回完結講座開催 参加のみなさん、とても熱心に受けておりましたよ〜 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
新年明けましておめでとうございます 2018年1月3日(水)
NORIスペースを使って、我が家の新年会でした。毎年、来客される方全員巻き込み、準備しております。今年のメインは、『飾り押しずし』土台にもち黒米、次に、15穀米、一番上は白米、パットに押しずしの層を作り、3センチ角にカットして、トッピング、その他に、恒例のプチパンのロシアンルーレット!大成功でした!今年も良い年でありますように |
|||
![]() |
![]() |